fc2ブログ

ぱちんこ 乃木坂46の遊タイム天井期待値~乃木ぱ

20211120【記事更新:20211125日】

更新箇所について:「期待値と出玉の偏りイメージについて」の項目を追加しました。

ぱちんこ 乃木坂46のスペック

新台導入予定日は1122日からです。メーカーは京楽産業(KYORAKU)。

大当り確率229.9分の1のライトミドルタイプ(強ライトミドル)で一種二種混合機となります。

販売台数20000台。

 

【スペックの総評】(当ブログによる見解です)

この機種の特徴は、84%の高いラッシュ継続率にあり、連チャンを重ねて出玉を伸ばしていくタイプです。また、遊タイムを搭載しています。


玉の出方は、ラッシュに突入させないと出玉が伸びにくい荒いタイプに属します。


ラッシュ突入率が5割程度とさほど高くないことや、大当り確率が229.9分の1であり、一般的なライトミドル機(199分の1)と比較するとやや重いこともあり、初期投資は幾分かさむ傾向にあります。

 

スペックは以下の表のとおりです。

乃木坂46のR振り分けグラフ 

 ぱちんこ乃木坂46のスペック表

 

●初当たり(ヘソ当たり)消化後の抽選振り分け

ヘソ当りからラッシュへのトータルでの実質突入率は50%です。内訳は、突入率20%の通常時短50回または突入率35%の通常時短100回が合計で全体の半分を占めます。50回と100回の割合は91とのことです。残り半分は、RUSH時短1回+残保留4個で突入率は79%です。

 

一方、ラッシュ中はトータル84%で継続します。内訳は、継続率79%のRUSH時短1回+残保留4個が全体の85%を占め、残り15%は3回の大当りが濃厚となるRUSH時短100回+残保留4個です。これらに加え、ラッシュ終了後は50回または100回の通常時短が付くしくみです。

 

●出玉面について

初当り(ヘソ)はすべて2Rで出玉(差玉)は280個と抑えられています。


ラッシュ中は2R10Rが半分ずつの割合で出玉の獲得感が上昇します。10Rの出玉(差玉)は当ブログの計算では1220個になるとみられます。

 

通常時を含めた平均では1回の大当りで45連チャンして2600個あまりの出玉(差玉)が獲得できる計算となります。

 

ラッシュ中の平均連チャン回数は67回で、4700個近くの出玉(差玉)が獲得できる計算です。

 

一連のラッシュで5千発の差玉が獲得できる確率は31%ほどで、1万発は10%ほどとなります。

 

ぱちんこ 乃木坂46の遊タイム期待値を計算してみました

遊タイムの発動契機は通常時を最大599回転消化後となります。

 

遊タイムに突入後は、電サポ873回の通常時短に突入し当選確率は98%です。

 

遊タイムの天井期待値は通常時を含めた全体の平均期待値を大きく上回るため、天井狙いが有利な機種と言えるでしょう。


※メーカーの機種情報に以下のような注意書きがあります。

「遊タイム中に、特図2始動口に入賞した際は時短回数が50回or100回となる場合がございます。」

つまり、通常時短中にまれに特図2始動口が開くことがあり、入賞してしまうと、3.7分の1のラッシュ時短に書き換えられ、当選すれば良いのですが、運悪く非当選の場合は50回または100回の通常時短に突入するとのことです。発生率は0.97%ほどとの情報があるようです。

 

ちなみに、時短回数50回に突入した場合の当選確率は、ラッシュ時短込みの合成確率で計算すると83%で、100回の場合は87%です。普通に遊タイムに突入した場合の当選確率98%に比べ11~15%ほど低下します。

 

●狙い目の通常回転数

遊タイム発動まで残り280回転を狙い目としました。

 

回転率がボーダーマイナス2回転(250玉あたり18回転)程度で時給2000円以上となる天井期待値は以下の表のとおりです(時給換算では約2300円となります)。これは1時間でまわせる通常回転を170回転と想定した計算です。

乃木坂46の遊タイム天井狙い目 

●貸玉料4円で金額換算した場合の期待値は以下のとおりです。交換率は4円等価交換および3.57円交換の2種類で計算してあります。

まず、出玉削りなしの表です。

乃木坂46の遊タイム天井期待値 4円等価交換 削りなし 

乃木坂46の遊タイム天井期待値 3.57円交換 削りなし

  

●次に、出玉が5%減る場合です。

なお、これはスペックから算出した出玉数をベースとして大当り時や遊タイムを含む電サポ中の入賞時にアウトにこぼれるムダ玉を合算で除いて計算した値です。最終的に手元に残る出玉(差玉)とお考えください。

乃木坂46の遊タイム天井期待値 4円等価交換 削り5% 

乃木坂46の遊タイム天井期待値 3.57円交換 削り5%  

参考までに遊タイム機を終日打つ場合のボーダーライン回転率を一覧表にしましたのでご活用いただければ幸いです。

乃木坂46のボーダーライン一覧


期待値と出玉の偏りイメージについて

下のグラフは、ぱちんこ 乃木坂46をパチンコ店で実際に打った場合を想定し、大当り確率やラウンド振り分け等のスペックを基に玉の出方を推計したものです。期待収支(期待値)と実収支の平均値の推移です。4円パチンコの出玉削りなしの調整で単回転収支8円(ここでは250玉あたり24.3回転=等価ボーダー+4回転)を想定しています。(実収支は実際に手元に残る差玉を金額換算した値で出玉のかたよりを考慮して算出しました。)

 

グラフをみると、通常回転300回転(大当り確率の2倍程度)あたりまでは実収支のマイナス幅が拡大しています。金額的には-5000円近くです。持ち玉ができにくく現金もしくは貯玉による投資が続いている状態です。その後、実収支は期待収支に徐々に近づき、プラスに転じるのは700回転あたりとなっており、このあたりから持ち玉が安定し始める可能性が高いと思われます。

 

実収支が期待収支の90%程度まで近づくのは1200回転あたり(大当り確率の5倍程度)ですが、これはラッシュ時の出玉性能に左右されやすく、この間に出玉の爆発力を体感しやすいでしょう。


玉の出方については、荒いタイプの機種に属します。初当り確率が同程度の機種ではPフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2S 230ver.抜剣とさほど変わらない荒さです。


もちろん、これは平均値の話なので、引きが悪いとさらに数倍のマイナス値もありますし、引きが良いと逆に大きくプラスに偏る場合もあります。

ぱちんこ乃木坂46の実収支の推移イメージグラフ


期待収支は、ボーダー超えの台を打てば、回した通常回転数に応じてプラスになりますが、実際の実収支は連チャンで大きく出玉を伸ばす事もあれば、単発続きやラッシュが続かないといった展開により投資がかさむ事もありブレるので平均的なイメージとして捉えてください。

 

実収支はラッシュ突入率やラッシュ継続率を考慮して算出してあります。一般的に、ラッシュ突入率が低い一方、初当り時の出玉が少なく、逆にラッシュ中に有利な出玉振り分けとなっているタイプの機種は出玉の爆発力は高いですが初期投資はかさむ傾向にあります。逆にラッシュ突入率が高かったり、通常時と電サポ当たりの出玉振り分けの差が少ない機種は期待収支どおりの実収支が得られやすい傾向です。

 

最終的には機種タイプに関わらず回転数が積みあがるにつれ期待収支と実収支の差は縮まります。


※本ブログ記事にご興味のあられる方は、より詳細な解説を示したnoteの記事を用意しましたので、ご訪問いただければ幸いと存じます↓

ぱちんこ 乃木坂46の出玉特性~玉の吸い込みと出玉の爆発力~乃木ぱ



PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事

オカパチクローバー

九州在住です。ただのパチンコ好きです。パチンコ屋さんが巨大産業になっていたことに最近気づきましたw

⇩ぽちってくだされば幸いですm(__)m
にほんブログ村 パチンコブログへ
にほんブログ村

パチンコランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR

最新トラックバック