2019年10月3日
4月に導入されてからやっと初打ちです。なんだか人気台になっているので今頃になって打ちました。
17回転目と早い段階で初当たり。
確変図柄「タ」を引いたので次回の大当たりは確定です。こういうのが安心感があって好きです。「タ」の他に「ソ」図柄や「ナ」図柄もあるんですよ。なんだよ、「タ」って適当さは。うける笑えるのは自分だけ?。7連チャンしました。
恋愛はのめり込みに注意しましょう。不倫は適度に楽しみましょうダメですよ。
大当り中はアタッカーに10個入賞したら閉まるのですが、必殺11個入賞の成功率が高いのは花丸二重丸です。天井の突起形状が良好で玉を引っ掛けやすいうえ、アタッカー手前で入賞を邪魔する釘が少ない釘配列なのです。
難点は、電チュー(電動チューリップ)パカパカ中に玉が入らない入らない。上皿の玉がみるみる減っていくのは心臓に悪いのだ。これ、店の調整が良くないこともあるが、元々そういう釘配列になっているっぽい。2個返しだからしかたないかな。
初打ちだしボーダーラインも分からないので勝ち逃げ即撤退しました。
帰宅後、設定1で計算したら通常1回転あたりの玉単価が16.2円だと。ボーダーラインは15.7回転(250玉・1,000円あたり)。うそだ、この店でそんな高期待値はあり得ない。計算間違いの可能性は鼻から無視しておそらく試行回数が少ないので上振れでしょう。
コメント
オカパチクローバー
冬ソナのパチンコ台はシリーズ化していまして、今回で第4弾になるんじゃないかな。
ストーリーに大当たりが絡むので劇的に感動しますよ。そのため、のめり込みには注意しなきゃいけないのです。
そうなんですよ。日中はまだまだ暑いのです。ただいま夜でも24℃です。
そちらは14℃とはまた、別世界のような季節ですね。体調にはお気をつけくださいね。
2019/10/05 URL 編集
はる
「冬のソナタ」の台があるのですか
流行ったのは、たぶん2003年ころかな、
今どきのパチンコ台は遊ぶだけじゃなく
ストーリーも楽しめるなんてビックリ(^.^)
そちらは、かなりの残暑と聞きました。
季節外れの熱中症に気をつけてくださいね。
ちなみにこちらの只今の気温14℃!
2019/10/05 URL 編集