オカパチクローバーの 中高年パチンカスが勝てるかもしれない崖っぷちパチンコ稼働日記
パチンコは自分に合った機種を楽しく打ちたいものです。 そのために調べます、発信します。パチンコとはなんぞや。
電サポ中の止め打ち 時短中 ~ 甘デジ PF ゴルゴ13 sY パチンコ 技術介入
2020
/
09
/
06
★玉の節約 技術介入
続きを読む
2020年2月1日【記事更新:2020年9月6日】 電サポ中の基本は1個打ち(単発打ち) 甘デジのPFゴルゴ13sYでは、私は電サポ中に玉を1個ずつ打ち出します。 1個打ち出し、止めて電サポで玉を拾うのを確認してからまた1個打ち出すといった動作を繰り返すだけです。 打ちっぱなしだと無駄玉が多く発生します。 電サポ抽選口(赤マル表示のところ)に入賞すると玉は1個しか払い出されません。対して、「G」マークの入賞...
続きを読む
大当たり中の右打ち時の留意点 ~ 甘デジ PFゴルゴ13sY パチンコ ひねり打ち 技術介入
2020
/
09
/
05
★玉の節約 技術介入
続きを読む
2020年1月31日【記事更新:2020年9月5日】 甘デジ PFゴルゴ13sYについて、大当たりを引いた際に、私が行っている玉の節約方法を紹介しますのでご覧ください。 節約して打つよう、くせをつければ、他機種でも応用を効かせることができます。 V入賞は10個入賞させて止める 「狙え」の表示が出たらV入賞口へ10個入賞させてください。玉が払い出されます。払い出し個数は1個の入賞に対し3個以上は確...
続きを読む
Pフィーバーゴルゴ13Light ver. 甘デジを打ってみた感想 シンフォギアと激似のスペック比較 技術介入の可能性 PART2
2020
/
09
/
04
★玉の節約 技術介入
続きを読む
2020年9月4日 ゴルゴ13とシンフォギアとのスペックの違いを比較しました 下の表はパチンコ機のゴルゴ13とシンフォギアのスペックを並べたものです(双方とも甘デジ)。表中の項目で水色マーカーはシンフォギアが有利な数値で、黄色はゴルゴ13が有利な数値です。 大きく変わるのは初当たり確率で、シンフォギアの99.9分の1に対して、ゴルゴ13は113分の1とやや重くなっています。 ...
続きを読む
Pフィーバーゴルゴ13Light ver. 甘デジを打ってみた感想 シンフォギアと激似のスペック比較 技術介入の可能性 PART1~次回へ続く
2020
/
08
/
23
★玉の節約 技術介入
続きを読む
2020年8月23日 甘デジのPフィーバーゴルゴ13はレア台ぽいがポストシンフォギアか まず、ライトミドル機で人気を博したシンフォギアの甘デジ版である「CRF戦姫絶唱シンフォギアS」についてですが。 これは、大当りアタッカーへのオーバー入賞および電サポ中の止め打ち等による玉増え効果もあり、公表スペック以上の出玉を獲得できる可能性が高く、技術介入余地がわりと広い機種でした(まだ、バリバリ現役稼働し...
続きを読む
パチンコの右打ちで玉が増えるとは限らないことについて ~ 左右振り分け打ちの注意点
2020
/
06
/
04
★玉の節約 技術介入
続きを読む
2019年8月25日【更新:2020年6月4日】打ち方を変えると出玉数に大きな差が出た主に海物語シリーズなのですが、釘配列が左右対称のデジタル機についての話です。大当り時、盤面下にあるアタッカー(大当たり時に開く入賞口)に左側から入賞させるだけではなく、左右振り分け打ちを行いオーバー入賞(規定の賞球数以上の入賞)を狙う打ち方があります。 自分も甘デジ海物語アイマリンでやっていたのですが、どうも、オーバ...
続きを読む
パチンコの止め打ち効果についての実践値
2020
/
05
/
24
★玉の節約 技術介入
続きを読む
2020年5月24日 止め打ちについて 止め打ちと言えば、通常時にヘソ(スタートチャッカー)が満タンになる前に止める打ち方を思い浮かべると思います。ヘソ保留が4個の台では3個埋まったら打ち出しを止めるとかですね。 その他に、大当り後の時短中に電チューの開放タイミングに合わせて打ち出しを一瞬止める打ち方があります。ここでは、この場合について解説します。打ち出しはハンドル右下のストップボタンを押...
続きを読む
出玉の増加についての実践 ~ シンフォギア 止め打ち
2020
/
02
/
18
★玉の節約 技術介入
続きを読む
2019年8月28日【更新:2020年2月16日】ひとつの機種を打ち込み、止め打ちなどに慣れてくると無駄玉が減りボーダーを下げる効果を得ることができます。結果、期待収支の効率も上がりますので、より短い時間で稼ぐことができるようになります。 打ち込み初期と熟練期との比較ができるデータがありましたので公開いたします。大当たり1R(ラウンド)あたりの出玉数が61.7個から64.6個へ約3個ほど増加し、それに伴いボーダー...
続きを読む
電サポ中の止め打ち ~ シンフォギア 甘デジ 遊パチ
2020
/
02
/
17
★玉の節約 技術介入
続きを読む
2019年7月28日【更新日:2020年2月15日】甘デジは当たりが軽く、出玉が少ないため、玉を節約して打つ効果が高いです。ちなみに、シンフォギアでは1Rあたりの出玉数が5個違うとボーダーが1回転前後も変わってきます。 甘デジのシンフォギアでは、自分は電サポ中に玉を1個ずつ打ち出します。1個打ち出し、止めて電サポで玉を拾うのを確認してからまた1個打ち出すという動作を繰り返すだけです。打ちっぱなしだと無駄玉が多く発生...
続きを読む
大当たり中の右打ち時の留意点 ~ シンフォギア 甘デジ 遊パチ
2020
/
02
/
13
★玉の節約 技術介入
続きを読む
2019年7月27日【更新:2020年2月13日】大当たり後、最終決戦を突破してシンフォギアチャンスに突入することができたらおめでとうございます。参考までに、自分が行っている玉の節約方法を紹介しますのでご覧ください。甘デジは当たりが軽く、出玉が少ないため、玉を節約して打つ効果が高いのです。ちなみに、シンフォギアでは1Rあたりの出玉数が5個違うとボーダーが1回転前後も変わってきます。 はじめにV入賞時について、「V...
続きを読む
ちょいパチ 玉を極力節約する打ち方 止め打ち ~ 神獣王QYJA39
2020
/
02
/
10
★玉の節約 技術介入
続きを読む
2020年2月5日 ちょいパチは玉を残す打ち方に努めましょう 初当たり確率は39.9分の1です。 平均すると40回転に1回は当たります。 時間にすると約10分に1回かそれ以下です。 時間が無い方や早く当たりを得たい方にはうってつけです。 大当たり後の抽選の保留は4個から5個ストックします。当たりが軽いので、通常回転への上乗せ分として保留が大きく貢献します。 それ...
続きを読む
オカパチクローバー
九州在住です。ただのパチンコ好きです。パチンコ屋さんが巨大産業になっていたことに最近気づきましたw
⇩ぽちってくだされば幸いですm(__)m
にほんブログ村
パチンコランキング
カテゴリ
★遊タイム(主に甘デジ) (49)
★遊タイム(甘デジ以外) (32)
★遊タイム以外の機種 (27)
★シンフォギア2の打ち方 (2)
★パチンコ業界 (28)
★パチンコで勝つための心構え (4)
★釘を読まずに打つ節約パチンコ (4)
★立ち回り (38)
★期待値の計算 (3)
★稼働結果の分析 (14)
★玉の節約 技術介入 (10)
★連チャン (25)
★大ハマリ・単発 (15)
★オスイチ (4)
★シンフォギア (17)
★1円パチンコの未来はどうなるか考えてみた編 (3)
★1円パチンコ (27)
★雑感 (5)
★経済とパチンコ (5)
★過去記事をなつかしむ編 (4)
★黒歴史 (7)
一時保存 (51)
最新コメント
オカパチクローバー:安心ぱちんこキレパンダinリゾート79Verの遊タイム天井期待値 (02/14)
オカパチクローバー:遊タイム甘デジの天井期待値狙い目一覧 (02/09)
オカパチクローバー:Pひぐらしのなく頃に~瞬~の遊タイム天井期待値 (02/07)
お客様数
リンク
★甘デジ専門セミプロのパチンコ常勝ブログ
★Re:
★ジャジャン♪ ホントはあまり知られていない、あの三毛猫の【あめちゃん】のヒミツ
管理画面
このブログをリンクに追加する
プライバシーポリシーについて
プライバシーポリシーについて
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
最新トラックバック